華麗なる都築学園一族の真相
スポンサーリンク
華麗なる都築学園一族の真相
巨大学校法人・都築学園の迷走~気になる財務状況は?
<パルコにビル売却>
今年3月、福岡商業施設に大きな動きがあった。巨大学校法人・都築学園が、福岡市中央区の天神に保有していた商業ビル2棟を265億円で(株)パルコに売却したのだ。当然ながら都築学園の財務状況が注目される。かねてから財務体質が問題視されてきたが、他の学校法人と比較して検証する。
<過大な利息支出>
学校法人の決算報告は一般企業の決算書と様式がかなり違う。そこで、一般企業の売上高に相当する金額は帰属収入を当てはめ、利益金額は当年度の帰属収入から消費支出で引いたもので算出した。(決算はすべて2012年3月で統一)
グループ内の4法人の売上高合計は249億8,829万円、利益合計は▲20億7,486万円という厳しい内容だ。とくに注目すべき点は、借入金等利息支出計17億2,031万円だ。仮に利息の利率を1.2%と1.8%にすると、単純計算で1.2%では約1,433億円。1.8%では約955億円の借入金になる。長年培った資産を持つ同法人といえどもこの金額は過大すぎる額である。
では、ほかの福岡市内の学校法人はどうなのだろうか。(いずれも2012年3月で、計算方式は上述式に準じる)
福岡大学の借入金は93億896万円で借入金等利息支出は1億4,954万円、利率計算すると約1.6%と1.2‐1.8%の範疇である。中村学園の借入金は12億2,609万円と利率は2.2%で、しかも西南学院に至っては借入金がなく、無借金経営である。
<問われる経営指針>
ビル保有についても疑問である。本業の学校の統廃合レベルの考えで、福岡の顔とも言えるこのビルを購入し、なんら活性化などの指針を持たなかったことは商業地に対して失礼ではなかったろうか。加えて、都築学園は相次ぐ学校・学科の統廃合とトラブルの名誉回復と厳しい状況で台所事情も大変な様子。まずは本業で復活することが必須ではなかろうか。
【道山 憲一】
旧岩田屋体育館を売却 ~ 都築学園
耳より情報2007年12月13日 10:39
都築学園グループが岩田屋から購入していた「岩田屋体育館」(福岡市中央区今泉)を売却することが明らかになった。敷地面積は約1,600平方メートルで、売却金額は約30億円。
購入予定者は、地場大手デベロッパーのディックスクロキ(本社:福岡市中央区高砂。代表:黒木 透氏)で、商業ビルの開発を計画しているようだ。
巨大学園の実像を追う 都築学園グループ(1)
大学から幼稚園まで36の学校を擁し、学生・生徒数は3万人を超える都築学園グループ。全国でも屈指の学校法人として知られ、福岡の老舗百貨店・岩田屋の資産買収は福岡経済界に大きな衝撃を与えた。一方で不祥事も多く、前総長が強制わいせつで逮捕された事件は記憶に新しい。大学全入時代と言われる少子化の影響、さらに不祥事による学生離れから同学園の業績は急激に落ち込んでいる。巨大学校法人グループの現状を検証する。
<全国でも有数の学校法人グループ>
都築学園の創業者である都築頼助氏は徳島県出身。九州大学を卒業後に同大学院を修了し、現在の福岡教育大学教授を務めた人物だ。同氏の妻・貞枝氏は、戦後初の公立高校女性校長として福岡県立筑紫中央高校や西福岡高校学校長を歴任した人物。この都築夫妻が福岡市南区で1956年4月に創立したのが学校法人高宮学園(現・都築学園)である。
創立とともに福岡第一高校を開設し、60年4月には隣接地に第一薬科大学を開校した。この両校が都築学園の出発点である。現在の都築学園は、ほかの6つの学校法人とともに都築学園グループを形成している。現在、都築学園の理事長に就いている都築仁子氏は、2007年11月の就任だが、これは前理事長である都築泰壽氏が07年11月に学内での強制わいせつで逮捕されたことを受けて急遽、理事長に就任したものである。創業者の都築夫妻が初代、その次男・泰壽氏が2代目、仁子氏が3代目となる。仁子氏は福岡女子大卒業後、梅光女学園大学大学院修了。理事長就任前も都築学園グループの要職に就いていた。グループの中核法人でもある都築育英学園の理事長には都築明寿香氏、都築教育学園の理事長には都築美紀江氏が就いており、実質的な同族経営である。
学園イメージ 以前は9つの学校法人があったが、現在は6つの学校法人に集約されている。現在の6法人は、都築学園、都築育英学園、都築教育学園、都築俊英学園、都築第一学園、都築科学学園。過去に存在していた学校法人の都築インターナショナルと姫路学院は、両方とも09年1月に都築学園に統合。同様に都築関東学園も09年5月に都築俊英学園に統合された。都築学園グループのホームページには、学校一覧が掲載されているが、同グループは学校の改廃が激しく、学校を管轄する法人が分かりづらい。最新の登記情報を基に別表を作成したので参照していただきたい。
巨大学園の実像を追う 都築学園グループ(2)
都築学園グループの知名度は高い。「イチケイ」の愛称で親しまれた第一経済大学(現日本経済大学)は「CHAGE and ASKA」などのミュージシャンを輩出し、福岡第一高校は、かつて夏の甲子園で準優勝、また演歌歌手の氷川きよしの出身校として知られている。同学園は、こうした才能を世に送り出した学校として華やかな知名度を誇る一方、不名誉なことに不祥事の面でもよく知られた学校法人である。
<不祥事の多さからモラル欠如との批判>
1991年には太宰府市の第一経済大学(現日本経済大学)が定員の12倍に当たる5,900人余りを入学させていたことが判明。水増し入学として話題となったが、この背景には学校法人特有の補助金の問題がある。都築学園は国への補助金申請を行わずに拡大してきた学校だ。第一経済大学定員の1.3倍以上の入学者を認めると国の私学助成金が受け取れないという縛りがあるため、通常は入学者をその範囲内に留めるのだが、同学園は私学助成金を受け取らない代わりに、定員を大幅に上回る入学者を集める策をとった。これが定員の12倍に当たる水増し入学へ繋がったことは明らかだ。しかも当初は、定員の6倍である3,015人が入学と虚偽の発表をしていたことも発覚、教育機関としての姿勢を厳しく問われることになった。
さらに2001年9月には都築学園グループの都築育英学園や都築俊英学園が、学校法人としての法人所得の申告漏れを国税当局から指摘されていたことが判明。マスコミ報道で再び大きな注目を集めた。追徴総額は悪質な所得隠しと判断された分を含めて2億数千万円に上ったとされる。この他、都築理事長夫妻も法人からの退職金について、退職金ではなく個人所得とみなされ、同じく追徴課税されている。そして07年11月には当時の理事長である都築泰壽氏が強制わいせつ罪で逮捕されるという前代未聞の事件が発生。06年10月に自身が学長を務める大学の校内で、女性職員にわいせつな行為を行なったことを理由に告訴され、同氏が日常的にわいせつ行為やセクハラを行なっていたことが明るみになり周囲を唖然とさせた。教育機関の著しいモラル欠如は、都築学園の信用を大きく失墜させる結果となっている。
07年11月に三井住友銀行から所有不動産に対して50億円の根抵当権が設定されているが、これは同月、当時の理事長である都築泰壽氏が逮捕されたことを受けて、その後の資金繰りの悪化を懸念したためのものだろう。
巨大学園の実像を追う 都築学園グループ(3)
都築学園が、ミュージシャンなどの才能を世に送り出した学校として華やかな知名度を誇る一方、不祥事の面でもよく知られた学校法人であることは前回述べた。同学園はこうしたマスコミを賑わせた事件のほかにも、モラル欠如とも言うべき事件にはことかかない。過去には地元住民との間でトラブルも起きており、地元での評判はすこぶる悪いようだ。
<教育機関とは思えない拝金主義的な印象>
福岡第一高等学校 1998年1月、福岡第一高校の所在地である南区玉川町に、一斉に「福岡第一高校の学生寮建設反対」の立て看板が林立した。当時の状況を地元町民に聞くと、この地区では長年、同校の一部不良学生により、自転車の盗難、住居への不法侵入、喫煙、お年寄りへの威嚇行為などが頻発しており、町内に学生寮などとんでもないということで、寮建設反対運動は盛り上がったのだという。幸い、反対運動は成果を挙げ、学生寮建設は中止されたというが、その後も同様の被害は続いていたそうだ。
問題はむしろ、その後の同学園関係者の対応である。学生寮建設問題を中止した直後、同学園関係者が町内に大量のビール券を配布、怒った住民が回収し、突き返すという事態となった。また同じ時期に行なわれた南区玉川校区の「新年交流会」では、現れた福岡第一高校の都築校長(現理事長)ら都築学園グループの職員が、いきなり100万円を寄付し領収書さえ要求しなかったとされる。100万円を寄付された地元関係団体は、その処理に困り、1年余り議論を重ねたという。
こうした同学園の話が出てくるたびに、「教育機関」とはかけ離れた拝金主義的な印象を受ける。第一経済大学(現日本経済大学)の水増し入学問題も、補助金である私学助成金は必要ないとばかりに学生を受け入れ続けたとしか思えない。定員の1.3倍未満が補助金の対象だが、定員の12倍という数字は、あまりにも基準とかけ離れすぎている。
モラルを無視した経営手法で潤沢な資金を得たであろう同学園は、99年にその凄まじい資金力を背景にして、地元の老舗百貨店である岩田屋の本館と新館の購入に踏み切る。買収金額は約205億円。天神の一等地であり教育施設として本当に必要なのか、との疑問の声も上がった。たしかに学費などで集めた資金で百貨店の土地と建物を買うことは、教育機関としては、かなり違和感があるものだ。こうした行為が、同学園の拝金主義的な印象を強めていることは間違いないだろう。
巨大学園の実像を追う 都築学園グループ(4)
企業2011年7月15日 14:00
定員を大幅に上回る学生を受け入れてきたことで豊富な資金力を得た同学園は、99年に旧岩田屋本館・新館を約205億円で購入し福岡経済界を驚かせたが、実際はそれ以前から不動産や学校法人の巨額買収を行なっていた。岩田屋の本館・新館買収は、それが象徴的に表れたにすぎない。
<覆い隠されてきた特殊性と閉鎖性>
旧・岩田屋 岩田屋が経営不振から伊勢丹の傘下に成り下がるまでの間に、所有する不動産の売却で財務健全化を図ろうとした時期があった。同社は筑紫野市に自社スポーツクラブの練習拠点となるグランドを持っていた。1976年から77年にかけて取得していたものだが、これも都築学園が買収し、2万坪を超える敷地に学生寮を建設している。また目立たない物件だったが、岩田屋のバスケットチームなどが練習で活用していた中央区今泉の体育館も同学園が取得していた。こうした不動産とは別に、同学園は資金難に陥った学校法人を傘下に収めることで規模を拡大してきた。
運営する学校数を増やし、受入れ学生数を増やすことで資金力をつけていく同学園の姿は、およそ教育機関には似つかわしくないものだ。学校法人は、学校の運営を通して教育・研究を遂行することを目的としており、民間企業のように営利を目的としているわけではない。人材の育成や研究活動の成果をもって社会に還元することで、その存在価値が認められている。国や地方公共団体からの補助金が認められているのも、こうした公的な役割があるためだ。国の私学助成金という補助金を受け取らなければ、学校法人としての目的を逸脱しても良いということにはならないだろう。同学園は県や市の補助金は受けているのである。
「大欲は無欲に似たり」といった創業者の教育哲学をつづった看板が、同学園が運営する第一薬科大学、福岡第一高校周辺の電柱に張り巡らされている。異様な雰囲気を感じさせる空間だが、そう感じるのは同学園の特殊性や閉鎖性を垣間見た気になるからだろう。拝金主義的な振る舞いと教育機関としてのギャップ、また前総長のわいせつ事件に見られる閉鎖性は、拡大する組織と資金力に覆い隠されてきた感がある。だが、拡大戦略で栄華を極めた同学園も、環境悪化の波には抗えず、徐々に異形の存在としての姿が浮かび上がりはじめた。
巨大学園の実像を追う 都築学園グループ(5)
企業2011年7月19日 13:07
第2次ベビーブームと言われた1970年代前半、200万人を超えた日本の出生数は、その後は右肩下がりの状態へと陥り少子化時代へと突入した。人口動態は学校法人に大きな影響を与える。18歳人口は、第2次ベビーブーム世代の1990年前後には200万人いたが、現在では120万人まで減少している。バブル経済が崩壊したのが1990年であり、学校法人は景気低迷と少子化のダブルパンチを受けた。都築学園も例外ではない。
<財務状況を企業決算に当てはめてみると>
都築学園グループ まず今回の取材で決算内容が判明した、都築学園グループの学校法人ごとの財務状況を見てみる。判明したのはグループの中核である都築学園、都築育英学園、都築教育学園の3法人。都築俊英学園の決算内容は不明だが、資産総額が10年3月末で▲233億8,570万円の債務超過となっていることが判明している。
学校法人の場合、一般の企業と異なる学校法人会計が使用されるため、企業会計に当てはめる形で決算分析を行なってみる。3法人の収支計算書は別途作表したので、そちらを参考にしていただきたい。
企業の年間の売上高に該当する金額には、帰属収入(授業料・入学金、補助金など)を当てはめ、利益に該当する金額は、この帰属収入から消費支出(人件費、教育研究費など)を差し引いた帰属収支差額を当てはめた。つまり帰属収入(売上高)-消費支出(経費)=帰属収支差額(利益)である。
この計算によれば、都築学園の10年3月期の売上高は119億5,143万円で、利益は▲36億8,510万円。都築教育学園は売上高29億5,329万円、利益▲11億4,738万円、都築育英学園が売上高77億6,344万円、利益28億5,377万円となる。また利益剰余金に該当する翌年度繰越消費収入(支出)超過額は、都築学園が▲29億6,820万円、都築教育学園が▲58億444万円、都築育英学園が▲98億3,556万円となる。これらは一般企業会計と異なり、基本金への組入額により大きく左右されるため、そのまま累積損失と捉えることはできないが、ひとつの事業収支の目安としては捉えることができるだろう
この3法人を合算すると、10年3月期の売上高が226億6,817万円、利益が▲19億7,872万円となる。グループ全体36校のうち、この3法人で25校、債務超過の都築俊英学園が7校を運営している。4法人で32校と全体の約9割を運営していることを考えれば、都築学園グループ全体の収支が厳しくなっているとの見方が成り立つだろう。
都築学園グループ主要3法人の収支
(つづく)
巨大学園の実像を追う 都築学園グループ(6)
企業2011年7月20日 11:57
栄華を極めた都築学園グループも、近年になり財務状況が悪化してきていることは前回述べた。グループ全体として収支が厳しくなってきているのだが、とくに大学の落ち込みが激しい。グループの中核である都築学園の業績推移を細かく見ていくと、その深刻さが浮き彫りになってくる。学生離れの現実は、同学園に予想以上のスピードで押し寄せているようだ。
<数字が表わす加速する学生離れの現実>
都築学園の2008年~10年の業績推移を見ていただきたい。同学園の08年3月期の売上高(帰属収入)は119億4,026万円で利益(収支)は▲58億9,406万円。これが09年では売上高369億4,195万円となり利益は262億4,188万円。10年では売上高119億5,413万円で利益が▲36億8,511万円となっている。
09年に売上高と利益が極端に増加したのは、寄付金収入286億円余りが帰属収入に組み込まれているためであり、あくまで突発的なものだ。詳細が不明な点はあるが、新たに都築学園に加わった近畿医療福祉大学の収入として計上されている寄付金118億円余りが大きく寄与していると考えられ、実際の業績が回復したわけではないことは明らかだ。その証拠に10年の売上高は119億円と08年水準に戻っている。
都築学園グループ 08年と10年の売上高は同水準に見えるが、実際の業績は大きく異なる。それは売上高の大半を占める学生生徒等納付金(以下、納付金)の学校ごとの推移を見れば一目瞭然だ。都築学園の納付金は08年が92億円、09年が70億円、10年が99億円だが、これは新たに加わった学校の納付金で底上げしているに過ぎない。もともと最大の収入源だった第一薬科大学の納付金は08年が57億円、09年が39億円、10年3月期は21億円と大幅に落ち込んでいる。この3年間の落ち込みだけでも驚くが、同大学の納付金が03年には110億円余りあったことを考えれば、実に8割の減少ということになる。
ほかの学校の納付金もほとんどが減少しており、この減少分を新たに加わった近畿医療福祉大学、日本薬科大学の納付金で埋め合わせている格好だ。両校の10年の納付金は16億円と33億円であり、これらを全体の99億円から差し引くと約50億円。つまり08年に92億円あった納付金が50億円にまで落ち込んでいることがわかる。
巨大学園の実像を追う 都築学園グループ(7)
企業2011年7月21日 11:56
収入の大半を占める学生生徒等納付金(以下、納付金)の減少は、学校経営を直撃する。都築学園の最大の収益源であった第一薬科大学の納付金が急激に落ち込み、新たに加わった近畿医療福祉大学、日本薬科大学の納付金で補う格好になっていることは前回述べた通りである。今回はさらに細かく、都築学園の学校ごとの業績を見てみよう。業績推移は前回(6)の表を参照していただきたい。
<稼ぎ頭の大学運営が最大の不採算事業へ>
都築学園グループ 納付金の減少を学校別に見ると、とくに大学において減少が顕著になっていることがわかる。これは都築学園グループに限ったことではなく、全国的な傾向だ。18歳人口の減少に加え、規制緩和による大学数の急増が大きく影響している。大学進学率は90年代前半には25%程度で、09年には50%と率にして倍増しているが、絶対的な人口の減少から進学者数は率ほど増えていない。ここ20年の大学進学の推移を大雑把に言うと、200万人の18歳人口の25%(約50万人)が進学していたものが、120万人の18歳人口の50%(約60万人)が進学する時代へ変化している。進学率にすれば倍増だが、実数では10万人程度しか増えていない。これに対して大学の学校数は約520校だったものが約770校まで増加しており、3割増しの状況だ。学校によって定員数が異なるため、定員が3割増しになったわけではないが、供給過多の状況に陥っていることは間違いない。これが定員割れの大学が続出している要因である。定員数が多い有名大学は、推薦入試を増やすなど対策を講じた。この煽りを受けたのが定員数の少ない大学で、定員数が少ない大学ほど定員割れが多いという現在の状況が生まれている。
都築学園グループの大学も定員割れの状況に陥っており、2010年で在籍数が定員数を上回っているのは、7校のうち日本経済大学の1校のみだ。この状況を踏まえれば、従来からあった大学の納付金の減少を、新たに加わった大学の納付金で補てんするやり方は、一時しのぎにしかなり得ず、なんら根本的な解決にはならないことがわかる。表面的には納付金が増えても、採算がとれているかどうかは別問題だからだ。
別表を見れば分かるように、都築学園の納付金を底上げする役割を果たした近畿医療福祉大学、日本薬科大学とも2010年3月期の収支はマイナスである。第一薬科大学は、かろうじて収支がプラスだが、近年の落ち込みを見れば今後プラスを維持できるとは思えない。さらに定員を唯一維持している日本経済大学も収支はマイナスだ。学校法人にとって稼ぎ頭だった大学運営が、今では最大の不採算事業に成り下がっているのだ。
巨大学園の実像を追う 都築学園グループ(8)
企業2011年7月22日 11:20
大学の学生生徒等納付金(以下、納付金)の落ち込みは激しい。都築学園グループも大学7校のうち2010年で定員割れしていない大学はわずか1校しかない。さらに定員を確保しているから利益が確保できているわけでもなく、10年3月期で利益が確保できている大学も1校しかない。従来、最大の収益源だった大学に依存できない状況だが、高校や専門学校はどうだろうか。学校法人ごとに収益構造の全体像を見てみよう。
<豊富な資金力はすでに過去のものに>
都築学園の稼ぎ頭だった第一薬科大学の納付金が大きく落ち込み、それを新たに加わった近畿医療福祉大学と日本薬科大学の納付金で補う形になっていることは前回までに述べた通りである。今回はさらに細かくほかの学校まで見てみる。
都築学園グループ 同学園の出発点である福岡第一高校。第一薬科大学とともに、同学園の最初の基盤となった学校である。だが同校も納付金を始めとする帰属収入(売上高)は近年、大きく落ち込んでいる。同校の08年3月期の帰属収入は約30億円、それが09年3月期では約14億円となり、10年3月期では約13億円となっている。08年の金額が大きいのは資産売却に伴う収入が15億円余り計上されているためだ。これを差し引くと08年の帰属収入は15億円程度となり、年々収入が落ち込んでいることがわかる。同校の収入は納付金と補助金5億円程度で構成されているが、その納付金も1割程度ずつ減少している。収支も09年、10年はマイナスである。同じく高校の第一薬科大学付属高校は、納付金はほぼ横ばいで推移しているものの、収支は恒常的にマイナスの状況だ。
次いで幼稚園部門。みやこ幼稚園の納付金は微減だが収支はプラス、せふり幼稚園の納付金は減少傾向で収支も連続でマイナスの状況である。専門学校については、学校による差異が大きく収支についてはプラスもあればマイナスもあるが、納付金はほとんどが減少傾向となっている。
都築学園の全体的な傾向を整理してみると、ほとんどの学校で納付金が減少していること、収支が悪化してきている学校が多いこと、とくに規模が大きい大学においてマイナス幅が大きくなっていること、などが浮かび上がってくる。財務内容が判明した都築学園14校のうち9校で10年の収支がマイナスとなっており、この傾向は都築教育学園、都築育英学園などの学校法人にも言えることだ。定員の大幅オーバー受け入れという荒業で豊富な資金力を誇った都築学園グループも、その資金力が衰えてきたことがわかる。
巨大学園の実像を追う 都築学園グループ(9)
企業2011年7月25日 11:40
都築学園グループの中核である学校法人・都築学園の収支が悪化していることは、個別の学校ごとの収支に表れていることは前回述べた。これは同グループのほかの学校法人である都築教育学園、都築育英学園にも言えることだ。今回はこの2つの学校法人の学校ごとの収支を見ながら検証してみよう。
<都築学園グループの3分の2の収支がマイナス>
都築教育学園の全体の収支は、帰属収入(売上高)は横這いで推移しているものの収支はマイナスの状況だ。学生生徒等納付金(以下、納付金)が23億円前後で安定しているため帰属収入も安定しているのだが、消費支出の減少からマイナス幅は縮小しているものの恒常的な赤字体質だと言える。気になるのは稼ぎ頭だった第一工業大学の納付金が右肩下がりになってきたことだろう。全体として横這いで推移しているのは、第一工業大学のマイナス分を専門学校などでカバーする格好になっているためだ。判明した7校のうち2010年3月では4校の収支がマイナスとなっており、今後、第一工業大学の落ち込みが続いていくようだと、全体としても収支がマイナスの状況に陥っていくだろう。
都築学園グループ 都築育英学園は、都築学園、都築教育学園と異なり10年の全体の収支はプラスである。10年3月分の数値しか判明していないため過去との比較はできないが、一見、唯一内容が良い学校法人にも見える。だが実態は異なっているようだ。
帰属収入77億円余りには雑収入として43億円が計上されており、77億円が恒常的な収入ではないからだ。これは本来なら帰属収入の大半を占める納付金が26億円程度しかないことからも明らかだ。納付金26億円程度に対して消費支出は49億円余りあり、雑収入43億円がなければ収支はマイナスだろう。消費支出のなかの人件費、教育研究費、管理経費の合算は約46億円あり、とても26億円の納付金では賄えない。
個別の学校の収支では、やはり日本経済大学(旧・第一経済大学)のマイナスが大きい。都築育英学園は判明した3校すべてが、10年3月の収支はマイナスである。このマイナスを雑収入43億円でひっくり返してプラスに転じているのである。
都築学園、都築教育学園、都築育英学園のグループ主要3法人では、24校のうち16校が10年の収支がマイナスであることがわかった。このことから都築学園グループ全体の3分の2の学校は、収支がマイナスの状況だと仮定できる。過去の裕福な学校法人の面影は、すでにないのである。
巨大学園の実像を追う 都築学園グループ(10)
企業2011年7月26日 14:14
都築学園グループの総資産が大きく減少している。同学園は巨大な資産規模を誇ってきたが、前回まで見てきたように単年度の収支が年々悪化している状況では、その巨額資産も目減りしていくことは明らかだ。すでに都築俊英学園のように総資産が大幅な債務超過となっている法人もある。今回は登記簿上の総資産の推移を見てみよう。
<収支のマイナスが総資産を食いつぶす>
別表の都築学園グループの総資産推移を参照していただきたい。登記簿上の総資産を年度ごとにまとめたものである。一部、数値が不明な部分は、前年と同じ数値を入れるなど推定値としたが、それでも全体の傾向は読み取れるはずだ。
2007年3月のグループ総資産合計は1,929億円と2,000億円に迫る水準だった。この時点では、その後合併で解散することになる都築インターナショナル学園、姫路学院、都築関東学園も含まれている。これが08年3月では1,742億円と1割程度減少している。都築学園、都築育英学園、都築教育学園の現在の主要3法人の総資産が、対前年比で大きく減少したことが大きい。
09年3月には1,675億円とさらに資産規模が縮小、09年1月には都築インターナショナル学園と姫路学院が、都築学園に合併されている。このため都築学園の総資産は830億円と大幅に増加した。合併された両法人の総資産が、ほぼそのまま上乗せされた格好だ。
都築学園グループ 10年3月にはさらに大きく縮小し、グループ総資産は1,111億円となった。09年5月に都築関東学園が都築俊英学園に合併されているのだが、気になるのは突然、都築俊英学園が大幅な債務超過に陥ったことだ。同法人の09年3月の総資産は142億円余り、それが10年3月では▲233億円の債務超過である。普通に考えれば、その期間中に合併された都築関東学園が大幅な債務超過だったとしか思えない。
都築関東学園の09年3月の総資産は不明であり、別表では便宜上、08年3月の数値を当てはめている。ここに大きなマイナスが隠れていると思われるが、それにしても極端な減少である。判明している都築関東学園の08年の総資産は166億円であり、それが09年に142億円の総資産を持つ都築俊英学園と合併したことで、▲233億円の債務超過になるというのは理解しがたい。合算して300億円を超える総資産が、一転して▲233億円の債務超過になるということは、その間で500億円以上のマイナスが発生したことになる。都築関東学園の09年の数値が不明とはいえ、それを挟んで巨額のマイナスに転じたことには不透明な印象が残る。
巨大学園の実像を追う 都築学園グループ(11)
企業2011年7月27日 12:09
都築学園グループのなかには、すでに巨額の債務超過に陥っている学校法人がある。都築俊英学園が2010年3月に233億円の債務超過であり、これが都築関東学園との合併後に債務超過に転じたものであることは前回述べた。同時に都築学園グループの資産総額が大きく目減りしていることは、前回(10)の表に記載した通りである。定員の大幅オーバーという荒業で築き上げた資産も、定員割れの状況で毀損し始めている。
<借入金の額は学校法人のなかでも突出>
都築学園グループ 都築俊英学園の09年の資産総額142億円と、都築関東学園の08年(09年は不明)166億円が、両法人の合併により10年3月には▲233億円の債務超過となった。都築関東学園の09年の資産総額が不明のため判然としないところはあるが、短期間で巨額の損失処理が発生したことは間違いない。より正確に述べれば、都築俊英学園の08年の資産総額は147億円余りであり、都築関東学園の08年の資産総額166億円余りとの合計は約314億円。これが10年3月には▲233億円超となるのだから、08年から10年にかけて547億円の損失が発生した計算になる。学校法人としては極めて異例のことではないだろうか。
同学園グループの財務内容を推し量る上で興味深い数値がある。消費支出のなかの借入金等利息の金額である。都築学園の10年3月決算での借入金等利息は12億5,982万円、都築教育学園は5,055万円、都築育英学園は1億7,411万円で主要3法人の合計は14億8,449万円に及ぶ。借入金の総額は不明だが、約15億円の借入金等利息から想像するだけでも、巨額であることは間違いない。概算だが年利1.5%と考えれば1,000億円という計算になる。学校法人には実質的に無借金の法人も多い。とくに大学を中心とする学校法人の借入依存度はもともと低く、近年は依存度がさらに下がる傾向にある。そうしたなかで同学園の依存度の高さは際立っている。
借入金等利息比率という指標がある。これは帰属収入に対する借入金等利息の比率だ。企業会計に当てはめると売上高に対する支払金利の比率である。主要3法人の10年3月の帰属収入は、都築学園が119億5,143万円、都築教育学園が29億5,329万円、都築育英学園が77億6,344万円であり合計は226億6,818万円。これに対する借入金等利息14億8,449万円の比率は6.55%となる。少し古いデータだが、学校法人の平均的な借入金等利息比率は1990年代後半で0.7%台だったものが2004年には0.46%に低下しているとされている。それらとの比較でも、同学園グループの借入金の過大さがわかるだろう。
巨大学園の実像を追う 都築学園グループ(12)
企業2011年7月28日 13:42
栄華を誇った都築学園グループも、さまざまな問題を抱え岐路に立たされていることは間違いない。隆盛を極めた時代を経て噴出した多くの不祥事、そして定員割れによる大幅な収支の悪化と、同学園の軌跡は明らかに後退局面に入っている。今回は同学園の問題点と現状を整理し、今後の展望を探ってみよう。まずは体質面。
<数々の不祥事は体質そのものの問題ではなかったか>
都築学園グループ 都築学園グループを語るときに、必ずつきまとうのが教育機関としての顔と不祥事のギャップだ。前総長・都築泰寿氏時代の負の遺産とも呼べるもので、教育機関として有能な人材を輩出する一方、過去のさまざまな不祥事はモラルの欠如を感じさせる。
自衛隊OBを約2,000名も雇い、来賓が来たときには赤じゅうたんを敷き詰め国歌演奏のなか敬礼をして出迎える。「将軍様」と揶揄された前総長の趣向なのだろうが、そのワンマンぶりが垣間見えるエピソードだ。このシリーズでも触れてきた定員の大幅な水増し入学と、発覚当初のウソの発表。追徴総額が2億数千万円にのぼったとされる、法人所得の申告漏れと悪質な所得隠し。地元住民とのトラブル、そして前総長の強制わいせつ事件など。教育機関として、これだけ多くの不祥事が起きたことは、同学園の体質そのものに問題があったと言われても仕方がないだろう。前総長のワンマン体質と金満体質は、創設者の崇高な理想と、あまりにもかけ離れた印象を受ける。
2007年11月に前総長の逮捕という緊急事態から、その妻である仁子氏がグループトップの総長に就任した。それまでの不祥事によるイメージダウンを払拭するためにも、同学園の体質改善を図っていく必要性がある。はたして、事件を契機に体質改善は図られたのだろうか。
現総長の仁子氏は、10年の週刊誌の取材で、過去の悪弊と決別してきたと主張している。一例として自衛隊OBの採用をやめ、3分の1を退職させたこと。不祥事を契機に「都築学園グループ評価・再生委員会」を設置したことなどを述べている。だが今回の取材で体質が劇的に変化したとの印象は受けなかった。
いろいろと改善が図られてきた面はあるだろう。ただし、それが十分な改善であるかどうかは別問題だ。前総長時代の異様とも思える偏向した体質が正されたとしても、信用回復に至らなければ十分な改善とは言えない。情報公開にしても相変わらず閉鎖的で、そこに教育機関として人材を育成し、研究活動で社会に還元するという学校法人の理念は感じられなかった。
巨大学園の実像を追う 都築学園グループ(13)
企業2011年7月29日 10:45
さまざまな不祥事から体質改善を図ってきた都築学園グループだが、まだまだ信用回復までには至っていないようだ。前総長時代のワンマン・金満体質は薄まったものの、情報公開面などにおいて閉鎖性を感じさせるのは、未だ過去の悪弊との決別が道半ばであることの証左ではないか。最後の経営面の課題を検証する。
<自ら招いた禍で揺らぐ存立基盤>
都築学園グループ 大学の進学率は大幅に高まったものの、少子化による絶対的な18歳人口の減少は、大学の学校経営を直撃している。第一薬科大学を最大の収益源としていた同学園グループも例外ではない。定員の大幅オーバーにより収入を確保していた同学園も、今では定員割れによる収入不足に悩まされる状況だ。
過去に蓄積した豊富な資金量を背景に、老舗百貨店・岩田屋の不動産買収など、福岡の経済界に話題を提供したこともあったが、結果的に学校法人としては異例の巨額の借入金を抱えることになった。本来、学校法人の目的は営利追求ではなく、有能な人材の輩出や研究成果の発表による社会貢献にある。こうした公共性があるため、さまざまな補助金も認められている。
同学園グループの歴史を振り返ると、崇高な創設者の理念に沿い礎を築いたが、規模の拡大とともに学校法人としての基本理念から逸脱していった印象を受ける。水増し入学や天神一等地の不動産買収に、創設当時の理念を見出すことはできない。また数多くの不祥事は、あきらかに教育機関としての適性に欠けるものであり、それが現在の学生離れに繋がっている側面もあるだろう。
少子化という大きな波は、どの学校法人にとっても厳しいものだ。学生確保のために苦心惨憺しているのが学校法人の実情である。環境の変化に対応できなければ淘汰の憂き目にあうのは、民間企業にとって当たり前のこと。それが学校法人だから例外であってはならない。社会的に必要とされる適者生存が資本主義の根本原理だ。同学園は一時代を築いたが、その役割も今では大きく変化している。体質的にも経営内容的に多くの課題を抱える同学園に、昔ほどの存在価値を認めることはできない。栄華を誇った巨大学園も、自ら招いた禍から存立基盤が揺らいでおり、徐々に時代の波に飲み込まれつつあるようだ。
都築学園理事長逮捕 ── 大学内で強制わいせつの蛮行
教育機関としての権威は完全に失墜した
福岡県警は14日午前8時過ぎ、学校法人学園理事長 都築 泰壽容疑者を強制わいせつ罪の容疑で逮捕した。
県警筑紫野署の発表によると、都築容疑者は平成18年10月14日、同容疑者が理事長を務める学校法人都築学園が運営する大学内に設置されたエレベーターで、女性職員に対し暴行に及び、さらに卑猥な行為をしたということだ。
都築学園は、第一薬科大学(福岡市)、福岡経済大学(太宰府市)、第一福祉大学(太宰府市)、第一工業大学(鹿児島市)、横浜薬科大学(横浜市)などの大学をはじめ、福岡第一高等学校(福岡市)ほか各種専門学校、小学校、幼稚園まで全国各地に数多くの教育機関を設置している。
今回の事件は教育の現場で都築理事長本人が引き起こした、前代未聞の蛮行だが、都築学園は、過去にもおよそ教育機関とは思えない幾多の問題を引き起こしてきた。
1991年、第一経済大学(現福岡経済大学)が定員の12倍である5,900人余りを入学させていたことが判明、大きな問題として取り上げられた。しかも4月時点では、「定員の6倍の3,015人が入学」とウソの発表をしていたことまで明らかとなり、教育機関としての姿勢を厳しく問われることとなった。
99年には、岩田屋天神本館と新館を205億円で購入。天神の一等地であり、教育施設として本当に利用できるのかという疑問の声が上がった。学校法人は学生・生徒等から入学金や学費を徴収して利益をあげているわけであり、その金で天神の一等地のデパートの土地と建物を買収することが、教育機関としてふさわしいとは思えない。
さらに2000年には、同学園グループの「都築育英学園」「俊英学園」等の学校法人が法人所得の申告漏れを国税当局から指摘されていたことが判明。マスコミ報道で再び注目を集めることになった。悪質な所得隠しと判断された分を含めて、追徴総額は2億数千万円に上ったとされている。
ことほど左様に問題を引き起こしてきた都築学園だが、理事長の強制わいせつとはもはや教育機関と名乗るのもおこがましい状況となっている。
少子化の進行で、最近では各種学校に対しリベートを渡してまで学生確保を図っていたとの噂もあるが、今回の事件で教育機関としての権威は完全に失墜してしまった。
リスクヘッジ教訓シリーズ (4) 似非○○天皇はいつか滅びる (2)
都築学園の横暴さには弊社が発行する弊誌『I・B』で度々、特集を組んできた。だからこそ今回の都築泰壽理事長の『強制わいせつ罪』での逮捕には驚きはなかった。
ただ過去において驚愕したのはこの学園の資金力である。本当に舌を巻いた。都築学園へ問いただすことも虚しくなることがあった。資金源は学部によっては定員の300%を超える学生を集めていたからだ。
時代がその横暴さを許していた。
◆ 岩田屋の不動産買収に辣腕
岩田屋が伊勢丹の傘下になり下がるまでには不動産売却で財務健全化を図る時期があった。
まず筑紫野市に同社はグランドを持っていた。昭和51年から52年にかけて取得したものである。この頃が岩田屋の最盛期であったかもしれない。同社の運動クラブの練習拠点にしていた。これを都築学園が買収をしたのである。記憶に頼れば2万坪を超える広大な敷地であった。あとで記述するが、この敷地に学生寮を建設した。
その後さらに、都築学園の強靭な財政力を見せつけてくれた。1999年にはついに当時の岩田屋天神本館と新館を205億円で買収したのである。今売却すれば500億円の金が転がってくる。300億円儲かる勘定だ。地味で目立たない買い物としては岩田屋が中央区今泉に所有していた体育館も手にした。この場所では同社のバスケットチームなどが練習をしていたところである。今泉も土地の価格が高騰している。とんでもない売却益が出るのは間違いない。
何か寂寥感が漂い筋を通して情報を発信することの無力さを感じた。
福銀に肩入れをするつもりはない。結果論で3~4年前から一部の経済界から批判の声が上がっている。
「福銀さんは岩田屋のメインバンクとしてもう少しまともなところに売りつけば良かったのに。都築学園は天神を中心とした都市構想で、一片の役割も担う意思が全く見られない」
という非難の声だ。
言うのは容易だが1999年当時は日本経済というか福岡の経済が最ボトムにあったときだ。200億円の買い物ができる財力は都築学園にしかなかったのだ。
◆ 桁違いの財力は人を天皇様に押し上げるのか
前述した筑紫野市の岩田屋のグランド跡地に学生寮の建設に着手したとき、太宰府市・筑紫野市のアパート経営者たちが抗議行動を起こした。
太宰府市には福岡経済大学(旧第一経済大学)、第一福祉大学がある。都築学園は地元の地主さんたちに
「学生の安定した居住環境を提供していただきたい。当学園としては精一杯の協力させていただく所存だ」
という要請をしたのである。地主さんたちはその言葉を信じて学生向けのアパート建設をした。
『舌の根が乾かないうちに』という例え話のように信義を打ち破って都築学園が学生アパートを建設し始めた。巨人ライバルの出現にアパート経営者たちが将来に不安を抱くのは当然のことだ。10年、15年のスパンでアパート事業の返済計画を練るのも見通しがあってこそなのだ。都築理事長には『地元との協調・融和』という気持ちはさらさらなかったのである。『俺は教育事業天皇さまだ』と確信していたのだ。
都築総大将の保釈で岩田屋旧本館処理、流れ変わるかも
耳より情報2008年5月14日 09:57
都築学園の総大将(前理事長)都築氏が保釈されたが、関係者では「岩田屋旧館の後始末の流れが変わるかも」と囁かれている。というのも、報道されているパルコ(森トラストグループ)への賃貸(いずれ売却)説には都築氏は「安い」と不満を漏らしているようだ。そこで、以前から500億以上を提示している先との交渉の復活が考えられるが、最近の市況から勘案して「落とし所は450~480億円ではないか」と見られている。
heiseiishinpartyさん2010/7/518:23:33
親友が専門学校の不良学生の悪態が酷すぎて深刻な状況にあります、親友を救い出す手立てはないでしょうか?
緊急の質問です。
私は福岡県の某高校を卒業して、高校在学中に独学で勉強して、今はゲームサウンドデザイナーをしています。
現在18です。
私の高校時代からの親友が、高校の先生に進められて、コンピューター教育学院(文科省認可の専修学校)に進学しました。
しかし、進学した半月後あたりから、親友の1学年は、授業中に不良学生(腐男子、腐女子)が、携帯電話で遊んだり、大声で遊び話をしたり、ゲームやUNOで遊んだり、化粧をしたりして、親友に対して嫌がらせをしたりして、実技が習得できないどころか、不良生徒の悪行が酷くて、授業に出ることすら大変な精神的負担になっています。
教育学院の先生が注意しても、不良学生は横暴をやめようとはしません。
そして大学なら停学・退学になるようなことをしていても、先生は弱腰の注意をやるだけです。
おまけに、親友の親は頭が固くて、専門学校を絶対にやめるな、専門学校を休んではいけないと言われ、親友は仮病をよく使いながら、専門学校に行くことをさけているほどです。
親友の親は、コンピューター教育学院に入学金を65万円(株式会社が2社設立できますね)も払ったのに、授業内容は最大限努力したとしても低度の技術しか習得できず、それどころか、教室に出ることすら間々ならない状況です。
私は毎日電話で親友から、専門学校の相談を受けていて、親友が月収10万円以上のプロアフィリエイターになって、アフィリエイトで自立して、専門学校を離脱するために、アフィリエイトで最短で稼ぐ教材を、今週中に提供してほしいと頼まれました。
私は、アフィリエイトも中程度詳しかったので、親友専用のアフィリエイトの教材を作り進めていますが、仕事や他の用事がどうしても忙しくて、なかなか、教材も早くはできそうもありません。
私は、困りに困って、今日ゲーム会社の先輩の人に、親友のことを相談しました。
そしたら、「現場の業界では、専門学校は詐欺としか見ていないので、親友は専門学校を辞退したほうがいい」と相談を仰ぎました。
親友は、専門学校の状況が改善されるか、専門学校を抜けられればいいと言っていました。
そして、もう専門学校に行くのは限界だと言っています。
私の親友を、万策を尽くしてでも、救い出す手立てはないでしょうか。
この質問は、活躍中のチエリアン・専門家に回答をリクエストしました。
tokyotower_desuさん 2010/7/518:46:12
あなたの友人の親に、実態を見てもらうために、専門学校の授業参観に来てもらいましょう。
専門学校だって、それを拒否はしないでしょう。
1日なのか、3日間なのかわかりませんが、とにかく、親に学校の授業の様子を見てもらう。
【社会】後輩に「川に飛び込まないと殴るぞ」→飛び込み死亡、強要容疑で男逮捕 - 福岡
29日、福岡市で後輩に橋から川に飛び込むよう強要し死亡させたとして、
警察は専修学校に通う男を強要の疑いで逮捕しました。
逮捕されたのは、福岡市南区の専修学校学生、秋山雄也容疑者(21)です。
警察によりますと、秋山容疑者は29日午前3時半ごろ、福岡市南区の那珂川で、
後輩の山下晃太郎さん(18)に「飛び込まないと殴るぞ」などと脅し、
橋の上から飛び込ませた疑いです。飛び込んだ山下さんは川に流され、
およそ1時間後、搬送先の病院で死亡が確認されました。
JABA(社会人野球)所属の専門学校野球部員が先輩に強要されて那珂川に飛び込んで死亡
JABA(社会人野球)所属の専門学校野球部・沖データコンピュータ教育学院の1年生部員がが先輩に強要されて那珂川に飛び込んで死亡した事件の関連ツイートをまとめました。
Eric Carpton @ericcarpton7 2012-08-30 01:13:46
①福岡県警は8/29、専修学校の野球部の後輩を脅迫して川に飛び込ませたとして、福岡市南区高木2丁目、コンピュータ教育学院3年、秋山雄也容疑者(21歳)を強要容疑で逮捕した。後輩の少年は午前5時25分頃、搬送先の病院で死亡が確認された。http://t.co/ozaEdQDu
返信 RT いいね
Eric Carpton @ericcarpton7 2012-08-30 01:15:45
②溺死とみられる。2人は同学院の硬式野球部・沖データコンピュータ教育学院に所属していた。逮捕容疑は8/29午前3:15頃、福岡市南区塩原4の高木橋で、同じ寮に住む1年生、山下晃太郎さん(18歳)に「早く飛び込め。飛ばんやったらくらすぞ http://t.co/ozaEdQDu
Eric Carpton @ericcarpton7 2012-08-30 01:16:55
③(なぐるぞ)」などと言い、那珂川に飛び込ませたとしている。秋山容疑者は「早く行けとは言ったが、くらすぞとは言っていない」と容疑を否認しているという。福岡県警によると、秋山容疑者ら野球部の男子学生数人は近くの寮で酒を飲んでいて、 http://t.co/ozaEdQDu
Eric Carpton @ericcarpton7 2012-08-30 01:18:38
④川に飛び込む話が持ち上がったという。山下さんら1、2年生の3人が飛び込む予定で、最初に山下さんが飛び込んだ。山下さんが「やばい」と助けを求めたため、1、2年生の2人が川に飛び込んだが助けられず、近所の住民の通報で駆けつけた消防隊員が http://t.co/ozaEdQDu
Eric Carpton @ericcarpton7 2012-08-30 01:21:06
⑤約1時間後に山下さんを見つけた。橋から水面までは約5M。見つかった場所の水深は約2.5Mだったという。 http://t.co/ozaEdQDu 社会人野球日本選手権大会九州地区最終予選まで1週間無い時にとんでもないことが起きた。悪意無くても人が死んだら責任取らねばならない。
Eric Carpton @ericcarpton7 2012-08-30 01:27:01
⑥ http://t.co/ozaEdQDu 沖データコンピュータ教育学院は、コンピュータ教育学院という専門学校の社会人野球チームである。沖データは野球部の支援している会社名で、JABA加盟して10年以上が経って、去年は一岡竜司投手が巨人に入り初のNPBプロ野球選手が誕生した。
Eric Carpton @ericcarpton7 2012-08-30 01:32:23
⑦ http://t.co/ozaEdQDu 逮捕までしなくてもって思いもあるが、先輩の命令は絶対服従のような体育会系ならではの「指導」でやった結果死んだとすれば野球部だけでなく、専門学校の資質が問われても仕方ない。この年齢なら、川に飛び込んで死ぬことは分かるはずだけど…。
Eric Carpton @ericcarpton7 2012-08-30 22:16:29
⑧福岡市南区の那珂川で8/29未明、専修学校コンピュータ教育学院1年山下晃太郎さん(18歳、福岡市南区高木)が溺れて死亡した事件で、福岡県警南署に強要容疑で逮捕された同校3年秋山雄也容疑者(21歳、同)が、川に飛び込む人を後輩たちに http://t.co/UGFkim3r
Eric Carpton @ericcarpton7 2012-08-30 22:18:10
⑨じゃんけんで決めさせていたことがわかった。司法解剖の結果、山下さんの死因は水死と判明。同署は30日、秋山容疑者を同容疑で福岡地検に送検した。2人は同じ硬式野球部「沖データコンピュータ教育学院」に所属し、現場に近い学生寮に居住。 http://t.co/UGFkim3r
Eric Carpton @ericcarpton7 2012-08-30 22:20:30
⑩事件前、寮の一室で秋山容疑者が部員数人と飲酒して「川に飛び込むぞ」と言い出し、じゃんけんで飛び込む人を選んだ結果、山下さんを含む1年生2人、2年生1人の計3人が実行することになった。少なくとも7人で寮すぐ近所の那珂川に架かる橋に移動。 http://t.co/UGFkim3r
Eric Carpton @ericcarpton7 2012-08-30 22:23:02
⑪山下さんが最初に飛び込み、「やばい」と声を出したため、残りの2人も川に入ったが助けられなかった。同校によると、寮には夜間、職員が管理人として常駐しているが、山下さんらが外出したことに気づかなかった。同校は30日、硬式野球部について、 http://t.co/UGFkim3r
Eric Carpton @ericcarpton7 2012-08-30 22:24:11
⑫9/5から熊本県(藤崎台県営球場、山鹿市民球場)で始まる社会人野球日本選手権大会の九州地区最終予選への出場を取りやめ、年内の対外試合を自粛することを決めた。同学院は「学生1人が亡くなったことを重く受け止めている」とコメントした。 http://t.co/UGFkim3r
Eric Carpton @ericcarpton7 2012-08-30 22:27:57
⑬ http://t.co/UGFkim3r 深夜3時に酒飲んで、未成年の後輩にじゃんけんさせて飛び込む人間を決め、実際に飛び込んでSOS訴えて助けようと飛び込んだのも飛び込む予定だった2人なの?。残りの連中は助けようと何かしたんだろうけど、危険なことは避けたのは事実だよね?。
Eric Carpton @ericcarpton7 2012-09-26 03:03:20
⑭福岡地検は9/19、専修学校の野球部の後輩を脅迫して川に飛び込ませたとして強要容疑で逮捕された南区高木2、コンピュータ教育学院3年、男子学生(21歳)を処分保留で釈放した。男子学生は8/29未明、南区塩原の橋で同じ寮に住む http://t.co/PJ3lNYIg
Eric Carpton @ericcarpton7 2012-09-26 03:05:26
⑮コンピュータ教育学院1年の山下晃太郎さん(18歳)に「早く飛び込め。飛ばんやったらくらすぞ(殴るぞ)」と言い、那珂川に飛び込ませたとして逮捕されていた。山下さんは水死している。 http://t.co/PJ3lNYIg 実刑にはならないと思ったけど、これですませちゃ駄目と思う。
Eric Carpton @ericcarpton7 2012-08-30 01:59:19
1980年代後半だったと思うけど、「おじいちゃんがおいしいと言ったら那珂川に飛び込む」と親子が言った後、那珂川へ飛び込むというマルタイラーメンのCMがあった。まさかと思うけど、このCMの真似じゃないよね?。だって、今回の当事者はまだ生まれていなかった時期だもん。
knk @scorptypeb 2012-08-30 01:24:16
沖データの野球部じゃん…どうすんのこれ - 強要容疑:後輩を飛び込ませ死なす…男を逮捕 福岡県警 http://t.co/BaZ0mDb6
Eric Carpton @ericcarpton7 2012-08-30 01:49:50
@scorptypeb 電車から沖データコンピュータ教育学院の寮と那珂川が見えるのである程度想像できますが、酔っぱらった体育会系はやりかねないと思うけど、川の汚さや水深考えると飛び込むのは危ないくらいは分かるでしょう。でも、20年以上前に那珂川に飛び込むCM過去にありました。
knk @scorptypeb 2012-08-30 20:06:57
@ericcarpton 川辺で「飛びこめ」って後輩に指示するのはよくある話ですけど、いくら分別のつく年齢とはいえ体育会系では拒否できない場面も多々あるでしょう。運が悪かったで片付けられない問題なのに、数十年も解決されない仕来たりなんでしょうね。残念です。
Eric Carpton @ericcarpton7 2012-08-30 09:49:29
@timbuk16 専門学校の名前は『コンピュータ教育学院』で、JABAの公式戦出場する時は沖データが援助しているので『沖データコンピュータ教育学院』という名前で登録されていますから、記事の表記は正しいです。
@happy_smile89 2012-08-30 15:33:32
わぁ(・・;)mixiニュースには沖コンて出ちゃってる…まぁバレてるけどね(--;)
@happy_smile89 2012-08-30 15:46:34
@sinker1316 ほんと…あぁーーーー!!!!!!!!!!!!!もぅ嫌ね!沖コン、今年のチームね
何回か見てたけん…なんか複雑(´Д`)
@happy_smile89 2012-08-30 15:47:32
@meeeeena89 さっき見ました!巨人の一岡くんの母校です(--;)
Eric Carpton @ericcarpton7 2012-08-30 18:00:28
@happy_smile89 沖データコンピュータ教育学院野球部の寮も那珂川も高木橋も電車から見られます。常識があれはというか、昼なら飛び込まない川ですよ。コンピュータ教育学院は予選辞退を判断するでしょうけど、野球部の支援している沖データはどう考えますかね?。
@happy_smile89 2012-08-30 19:19:03
@ericcarpton 那珂川ってどんな川なんですか?流れが速そうな感じでもなかったけど…どぅなるんですかね…
Eric Carpton @ericcarpton7 2012-08-30 22:00:17
下流なので流れはそうでも無いようで、水深2M超せば夜中だと素人の判断で救助はできたんでしょうかね?。 RT @happy_smile89: @ericcarpton 那珂川ってどんな川なんですか?流れが速そうな感じでもなかったけど…どぅなるんですかね…
@happy_smile89 2012-08-30 22:01:23
@ericcarpton あれ、夜中だったんですか?(・・;)
Eric Carpton @ericcarpton7 2012-08-30 22:08:28
午後3時頃、寮で酒を飲んで後輩にじゃんけんさせて飛び込む人間3人を決め、飛び込んだ学生が死んだそうです。しかも、救助しようとしたのは飛び込む予定だった2人で、橋に居た残りの連中はどうしていたのかも気になります。 RT @happy_smile89: あれ、夜中だったんですか?
@happy_smile89 2012-08-30 22:00:33
はぁ…沖コン辞退か…まぁ、しゃーないよね!そぅなるよね!バカだな(´Д`)辻くんとか…どぅするんだろ?結構好きなんだけどな…
カナかな団首領(銀河辺境) @shokodei 2012-08-30 09:54:48
403 Forbiddenになってます。 / “専門学校 野球部 | 沖データコンピュータ教育学院 硬式野球部” http://t.co/XW1eMXmg
btn @colorindex1 2012-08-30 12:16:00
随分格好いい部名だな!誤植なのはわかってるけど。
→2人は同学院の硬式野球部「沖データコンピュータ教育学院」に所属していた。http://t.co/0lNoyULM
みいたん@2/22小倉競馬場 @MISAVICH312 2012-08-30 14:38:46
福岡の飛び込み強要した事件
沖コンピュータ教育学院の
人らなんやね!そっから
プロ行った人いたよね?
あれ違うけ?
Rynkym @rynkym 2012-08-30 15:36:31
@showgunn コンピュータ関係の専門学校って、20年ぐらい前が一番勢いあったけど。学校法人渡辺学園・専修学校コンピュータ教育学院は、いまでは留学生が大多数で、日本人少ないみたい。野球部用のコースがあって、半日勉強、半日です。
Eric Carpton @ericcarpton7 2012-08-30 20:18:12
コンピュータ教育学院のオフィシャルHPも、沖データコンピュータ教育学院のHPもアクセスできないな?。ツイッターもアカウントが無くなっている。 http://t.co/w3UBPBUI
ダイナミック・ファイターズ @ICHIRIN1983 2012-08-30 21:47:50
沖データコンピュータ教育学院野球部でイジメみたいなことがあったのか??
fylog9uo,l @hoewtaioasg 2012-08-30 22:09:22
コンピュータ教育学院硬式野球部
「チームの登録名は「沖データコンピュータ教育学院」となっているが、これは同校が当初沖電気工業や沖データから機材を購入していたことによるもので、福岡県に本拠を置く学校法人沖学園とは別法人である」
Yamada Shuhei @shukeitakashi3 2012-08-31 16:32:12
大阪ガスのことがあって緒方のことが気になりつつも、沖データが何かやらかしたらしいという噂を聞き、野球部のページには飛ぼうとしたら削除されてたw色々調べると部員が死んじまったらしい。。。一岡。。。
クズ男@ただの異端児 @kuzuo_ 2012-08-31 17:29:59
救えない。
俺の知り合いの息子さんが死にました
原因が先輩に川に飛び込めと言われたからだそうです。
その秋山雄也というやつのFB見てたら、他の時のイジメ動画みたいなのとコメントがあってそれを見てなんか悲しくなった
死んでしまった。ではなく、殺したんだと思う。
死刑になってほしい
白井黒子(非公式) @kuroko_bot_a 2012-08-31 21:08:03
@mskmkt2010 おやすみなさいですの。黒子はもう少し沖データコンピュータ教育学院について調査しますの。
?--Nors-- @zk_pim 2012-09-01 00:18:56
@ga0yi そうそう~あれ~コンピュータ教育学院って隠さずに出してるからなwwww就活苦しくなるぞ~~~!OTL
高嶺野花代(たかねのはなよ) @takaneno_hanayo 2012-09-02 00:05:29
私が沖データコンピュータ教育学院に出逢ったのはその時が二度目でした。
ゴッドホース @godhorse 2012-09-05 12:51:44
沖データコンピュータ教育学院は出場辞退したのね(まぁ仕方ないけれど)
Eric Carpton @ericcarpton7 2012-09-06 12:57:06
深夜に寮で酒を飲んで、悪ふざけで後輩にじゃんけんで川に飛び込ませた秋山雄也がFacebookに他の部員をからかって無茶なことをさせた動画がアップされている。Facebookで「あきやまゆうや」で検索したら動画が見られるけど、人を死なせる可能性は十二分にあったのは良くわかった。
専門学校110番
専門学校は卒業後の就職を目的とした教育機関である。専門学校は全国に約3.000校あり入学者数は約260.000人にのぼる。少子化の影響でその入学者数は減り続け経営難へとなる学校も少なくない。学校が潰れる時代を誰が予測しただろうか。このような中で専門学校は生き残るために様々な活動をしている。専門科目を増やしたり、有能な講師を起用したり、就職先を開拓したり前向きな活動をしている有力校。一方で授業料の値下げ、留学生増など安易な考えで自滅に向かう問題校もある。本サイトではパンフレットでは判らない事情をできるだけ紹介したい。
某専門学校の実態
レポート2008年1月
私は数年前に退職したという元講師に話を聞いた。その講師が所属していたのは九州にある某専修学校。この学校はlT系の学校であるが今日では日本人より中国人留学生の数が上回っている。本来なら留学生の受け入れ数は制限されているが、運営している複数の学校で分散し名簿上の在籍数を偽装しているのだ。しかも少数の講師がクラスの担任も兼ねているという。更に驚くべきは殆んどの講師が学校に在籍しておらずグループ会社からの派遣という形で送り込まれている。学校からグループ会社に金を流す仕組みだ。しかも講師は短い期間で担当が代わる。そのグループ会社にとっては単なる金儲けだが生徒にとっては迷惑なことである。もはやここは教育機関ではない。なぜこれで専修学校の看板が降りるのか私には疑問である。たたけば埃がでるのは間違いない。驚くのはこれだけではない。二代目である経営者の傍若無人ぶりも見逃せない。毎月1回、ゴルフ会を催させ、都度授業を休ませており、逆らえば説教やクビという始末。ゴルフ会は接待のための勉強としているが参加者は社員や講師だけで自費。本音は自分の趣味につき合わせているだけというのである。なぜこのような傍若無人が許されているのか、それはほとんどの社員がこの学校の卒業生だからである。「井の中の蛙大海を知らず」といったところか良識論がくすんでいるのだ。だから学校外から入社した人は長続きしない。さらにこの学校は労働法違反が数多く存在する。例えば・・<続きはここから>
8月30
巨人一岡の出身校野球部でイジメ死亡事件
カテゴリ:巨人
1 :風吹けば名無し 2012/08/30(木) 06:00:48.78 id:lOmaX9vF
福岡県警は29日、専修学校の野球部の後輩を脅迫して川に飛び込ませたとして、福岡市南区高木2、コンピュータ教育学院3年、
秋山雄也容疑者(21)を強要容疑で逮捕した。後輩の少年は同日午前5時25分ごろ、搬送先の病院で死亡が確認された。
溺死とみられる。2人は同学院の硬式野球部「沖データコンピュータ教育学院」に所属していた。
逮捕容疑は29日午前3時15分ごろ、福岡市南区塩原4の高木橋で、同じ寮に住む同学院1年、山下晃太郎さん(18)に
「早く飛び込め。飛ばんやったらくらすぞ(なぐるぞ)」などと言い、那珂川に飛び込ませたとしている。
秋山容疑者は「早く行けとは言ったが、くらすぞとは言っていない」と容疑を否認しているという。
県警によると、秋山容疑者ら野球部の男子学生数人は近くの寮で酒を飲んでいて、川に飛び込む話が持ち上がったという。
山下さんら1、2年生の3人が飛び込む予定で、最初に山下さんが飛び込んだ。山下さんが「やばい」と助けを求めたため、
1、2年生の2人が川に飛び込んだが助けられず、近所の住民の通報で駆けつけた消防隊員が約1時間後に山下さんを見つけた。
橋から水面までは約5メートル。見つかった場所の水深は約2.5メートルだったという。