マイカルハミングバード通信

自主レーベル、マイカルハミングバードの公式ブログです


スポンサーリンク

発信者情報開示請求の濫用を防げ


スポンサーリンク

元ストーカーが教えるネットの危険性…写真から辿れる個人情報

小林ロマ@金魚飼い @kingyo_roma 2015-06-20 12:48:38
これからちょっと引かれるかもしれないこと書くけど引かないでもらっていいですか?←
小林ロマ@金魚飼い @kingyo_roma 2015-06-20 12:51:56
私は元ストーカーでございます。ストーキングしたいわけじゃないんだけどストーキング以外に愛情表現わかんない☆っていうたちの悪いストーカーでした。過去ね、過去。
住所とか職場とか電話番号とか家族構成寝る時間好きなもの、全部調べるの得意です。

で、昨日の夜ふと思い立った。
小林ロマ@金魚飼い @kingyo_roma 2015-06-20 12:53:54
絡みがあるわけではないけど、TLでたまに見かける人で、子供の写真を思いっきり晒してる人がいて…
この人のこと、インターネットだけを使って、どれだけ調べられるかなぁ?と、試してみました。

結果…
小林ロマ@金魚飼い @kingyo_roma 2015-06-20 12:56:27
以下のことを、インターネットのみで特定することに成功しました。

・本人と子供の本名
・住所
・電話番号
・子供が取り組んでいるスポーツ
・子供が通っている中学校と小学校

どう調べたかは、秘密。
でもとても簡単。
私はもう、その人に手紙を送ることも、電話をかけることもできます。
小林ロマ@金魚飼い @kingyo_roma 2015-06-20 12:59:09
子供の中学校と小学校と、住所が特定できたということは、通学路も特定できました。
スポーツをしてる子なので、帰りが遅くなることもあるんじゃないですかね。
一人でいるところに、声かけるのも容易そうです。
ゴミ捨て場も特定しました。
ゴミを見れば、もっと沢山の個人情報を入手できます。
小林ロマ@金魚飼い @kingyo_roma 2015-06-20 13:02:36
あのね、何が言いたいかと言うと…

世 の 中 、 怖 い よ 。

って、ことです。
簡単に、身元が確認できるような写真とか、あげちゃダメです。
「別にゴミ漁られてもいいし、ちょっとした隙に家に上がられて盗聴器つけられてもいいし、尾行されてもいい」っていう人以外は、気を付けて。
返信 RT いいね


変な話。
刑事ドラマのセリフのようなことを言いたくなりました。

「俺が若かったときは足使って汗流しながら調べたもんだが、今の若いもんは、PC一つで全部やっちまうんだな?」

と。
PCどころか、スマホ一つで調べられるよ。
本当、本当に。
小林ロマ@金魚飼い @kingyo_roma 2015-06-20 13:07:10
ストーカー規制法は制定されましたが、インターネットに個人情報が溢れる今、ストーカーにとっては花の時代なのではないでしょうか。
正直罰則も甘いし、「別に死刑になってもいいや」っていうくらいのストーカーにとっては、ただただ便利になっただけで、何も変わってないと思います。
小林ロマ@金魚飼い @kingyo_roma 2015-06-20 13:09:41
なので、顔写真とか近所の写真とか、アップするの、絶対にオススメいたしません。

盗聴されてもいい!
尾行されてもいい!
ゴミ漁られてもいい!
イタ電もOK!
尾行も歓迎!
気持ち悪い手紙も待ってる!

っていう人以外は、本当に気を付けてください。
小林ロマ@金魚飼い @kingyo_roma 2015-06-20 13:10:39
以上、元ストーカーからでした。

…本当に今は、何も法を犯してないよ!←
小林ロマ@金魚飼い @kingyo_roma 2015-06-20 13:15:10
ちなみに調べた人は全く絡みのない人です。
興味もありません。
何かする気もありません。
合法の範囲内の方法で調べました。
(住所も子供の学校も特定できたけど。)

しかし、たまたま、私がその人に興味も悪意もなかっただけです。

怖いんだよ。
世の中って。
インターネットって。
小林ロマ@金魚飼い @kingyo_roma 2015-06-20 13:18:13
いいんだ…
私が引かれる代わりに、フォロワーさんが犯罪被害に遭わなければ…
引かれても…引かれてもいいんだ…(遠い目
小林ロマ@金魚飼い @kingyo_roma 2015-06-20 13:23:50
@reno_kin

あ、私が特定した方はFacebookやってませんでしたよー!
Facebookあんまり関係ないっす!

顔写真だけだと、インターネットのみではなかなか調べられませんが…
情熱があってその人を狙えば、待ち伏せなどをして特定できると思います!
小林ロマ@金魚飼い @kingyo_roma 2015-06-20 13:32:19
@reno_kin

れのきんさんは多分、大丈夫です。今のところ。

過去写真少し見せていただきましたが、可愛い金魚さんの写真ばかりでなかなか特定しにくいです←

ただ、仲良くなって近付くとか、色々方法はあると思うので、気は抜かない方がいいです!押忍!
小林ロマ@金魚飼い @kingyo_roma 2015-06-20 14:08:18
「別にストーキングされても平気よ」って言ってる人がいますが、本当かな?

人の心を壊すことは、とても簡単です。
手間はかかりません。
なぜなら、少しだけ壊せば、あとは自分で勝手に壊れてくれるからです。

『こちらの正体を明かさない』という方法を使えば、とても容易なんです。
小林ロマ@金魚飼い @kingyo_roma 2015-06-20 14:11:58
私は匿名でストーキングはしたことありませんが…

例えば住所を特定して、ゴミ捨て場も特定するとします。
漁ったあとのあるゴミ袋を、その人の自宅の前に置いておきます。
そうするとその人は「誰がやったんだろう?」って、考えますよね。
そうやって周りを見ると…
小林ロマ@金魚飼い @kingyo_roma 2015-06-20 14:15:27
何人も、疑わしい人が出てくるんですよ。
隣の奥さんが最近はそっけないなとか、職場の同僚にこの間仕事頼んじゃったなとか、友達に嫌われることしたかも、元恋人に恨まれてるかも、あのときフッたあの人…

そうすると、他人の些細な言動が少しずつ気になりだし、もう、前の日常には戻れません。
小林ロマ@金魚飼い @kingyo_roma 2015-06-20 14:18:29
その人の通勤路が分かれば、
「今朝の◯◯線、混んでましたね。近付けて嬉しかった」
って、手紙を投函すれば、その人は『誰かがどこかから私を見てる』という緊張を、ずっと抱かなくてはいけなくなります。
本当には、電車なんて乗ってなくていいんです。
それだけで、人は勝手に壊れます。
小林ロマ@金魚飼い @kingyo_roma 2015-06-20 14:20:12
念のためもう一度言いますが…

私は!匿名の!ストーキングは!
したことありません!!!
されたことはありますけど。

私は、住所調べたら家の前でニコニコしながら待ってて「遅かったね?早く家入ろ?」とか勝手に言い出すタイプのストーカーでした。
過去ね!過去!!!
小林ロマ@金魚飼い @kingyo_roma 2015-06-20 14:24:56
家に帰った瞬間に電話鳴らすとか、職場や実家にも被害が及ぶとか、そういうことが続いても犯人の正体が分からない場合、被害者は、被害のないことまで心配し始めます。

『今朝出て行ったときと部屋の物の位置が変わってる』

そんな思い込みから始まって、被害者が被害者本人を、壊すんです。


だからね!ダメだよ!
安易に「ストーキングに遭っても平気だと思う」なんて言ったら!ダメ!
人を壊すのが趣味の人もいるんだよ!!
周りが誰も信じられなくなっても平気かって言ったら、無理でしょ?
特定できない誰かにストーキングされるって、そういうことなんです。

気を付けてね。
小林ロマ@金魚飼い @kingyo_roma 2015-06-20 14:37:38
現役ストーカーとか言われてるwwwww
ウケるwww
もっと言って∩^ω^∩←
小林ロマ@金魚飼い @kingyo_roma 2015-06-20 14:40:29
お前らなぁ!
甘いんだよ!
本当のストーカーなめんなよ!!!

自宅を特定するだけでなく手紙投函したり帰り待ってたりしてからがストーカーなんだよでも自宅をまずは特定されないように注意しろよな!!以上!!!


手塚るみ子さん「最近『手塚治虫の霊言』という頭の痛い本が出版された。」


RumikoTezuka @musicrobita
プランニングプロデューサー。 音楽レーベルMusicRobita主宰。手塚プロダクション取締役。※発言内容はあくまで個人的な意見であり手塚プロダクションを代表する見解ではありませんのでご了承のほどを。
http://t.co/zdlGkZe00w
RumikoTezuka @musicrobita 2016-04-06 07:27:16
最近『手塚治虫の霊言』という頭の痛い本が出版された。大川隆法氏が手塚の霊を降霊させてインタビューに応じているのだが、手塚はこんな言いぶりするわけないのオンパレードなのだ。当初は無断で写真や画像を使用してたので違法だとしてそれは外して貰った。しかし内容まではそうもいかないのだ。
RumikoTezuka @musicrobita 2016-04-06 07:30:50
なぜならそれは”手塚治虫の霊がそう言わせている”のであって、たとえ家族が手塚はそんな言い方や考え方はしないと言ってもそれは生前までのことであって、霊体になってからの手塚のことは断定できないのだ。
RumikoTezuka @musicrobita 2016-04-06 07:36:41
大川氏の霊言本を初めて開いたけれどまずは大川氏が降霊するところから描写が始まる。これには驚き笑った。壮大なギャグかと思った。手塚本人の言葉だと言われると腹立たしさしかないが、むしろ壮大なパロディ本として出版されたなら笑って済ませられたかもしれない。表紙を田中圭一にでも描かせて。
RumikoTezuka @musicrobita 2016-04-06 07:42:09
こんな風に手塚治虫を降霊できるなら私も父に会わせて欲しい。こんな本として読ませられるより直接に話を聞きたい。さらに言えばイタコイベントとしてカルチャーカルチャーで降霊を公開してはどうだろうか?公衆の前で絵を描いてもらおう。もちろんチケット争奪戦必須だ。なんせ130席しかないから。
RumikoTezuka @musicrobita 2016-04-06 07:44:58
法的に訴えるのは何かと面倒くさいので、どうやってこれをギャグとユーモアで対応するか考え中。なんにせよ、有名税というか、困った本も世の中には存在するもんです。

@musicrobita 水木先生も被害にあわれてましたね(^_^;)あの人達は何がしたいのか…。
地獄太夫 @helltayuu666 2016-04-06 09:14:32
ならば大川氏に赤塚不二夫先生を降霊させて「おそ松さん」についてどう思われるか伺いたい!


<知って安心>
架空請求にご注意ください
電子メール・郵便物での架空請求

悪質な業者から不特定多数のメールアドレス宛てに、有料アダルト番組などの情報料(利用料)を請求するケースが発生しています。

送られてくる電子メールは、ご利用の方がホームページで公開している電子メールアドレスや、ウイルス感染に伴うメールアドレスの流布、さらには懸賞サイト(アンケートサイト)などで収集された名簿をもとに無作為に、根拠のない請求を大量に送っているものと思われます。

→どうすればいいの?
不用意に連絡を行ってしまうと、氏名や住所などの個人情報を問いただされ、さらに請求相手より、請求を強要される事ともなります。書かれている連絡先に対しての連絡は行わないでください。
【ご注意】
国際電話会社やNTTなどからの高額な電話料金請求についてはこの限りではありません。くわしくは、(ダイヤルQ2・国際電話への意図せぬ接続について)をご参照ください。

→さらに解説!
これらの請求文章には、以下のような共通点があります。怪しいと思ったメールや郵便物には決して連絡しないでください。
個人情報の記載が一切ない(電子メール)
冒頭に、「この度は過去にあなた様が使用された電話回線から接続されたアダルトサイト利用料金について運営業者様より未納利用料金に関する債権譲渡を受け~」などと記載されていますが、氏名・電話番号等、請求の根拠となる情報が一切かかれていません。
(電子メールアドレスだけを元に配信しており、それ以上の個人情報が業者側にないため)
請求金額が2~3万円程度となっている
これは、概ね個人で支払いが可能な金額(「トラブルが避けられるのなら、この金額くらいなら」などの心理をつけ込んだ手法です)に設定されているものと思われます。
携帯電話の番号が多い
連絡先の番号として携帯電話番号が用いられることがあります。一見して実在すると見られる住所・固定電話番号が書かれていることがありますが、概ね携帯電話番号が併記されています。まれに、区切り位置を変えて、0905-**-****と表記されていることもあります。
振込先口座番号が個人名義
法人からの請求にもかかわらず、個人名義の口座番号が指定されることが不自然です。概ね掲載される口座番号は個人名義になっています。
法務省認可特殊法人法務省認定債権回収業者加盟店、弁護士連盟などと書かれていることがある
特殊な機関が請求していることで信憑性を増すことが目的と考えられますが、法務省が提供する情報(URLは今後変わる恐れがあります)によれば、そのような機関は存在しません。また、債権回収を業者に依頼することもありません。
脅迫的文章にあわせて自宅を訪問するなどと記載されている
送られてきた内容にもよりますが、中には支払いのためにプロバイダに個人情報の照会を求めて自宅に訪問するなどと記載されているものもあるようです。
電子メールで届いていた場合:
利用者の個人情報をプロバイダを通じて開示してもらうような記述がされていることがありますが、裁判所の令状などの情報開示請求でないかぎり、個人情報を開示することはありません。
郵便物で届いていた場合:
相手側は住所等の個人情報を有していることになりますが、本当に取り立てを行うことによる回収側のリスクがあり、費用もかかることから、多くは脅し文句と言えます。
初めての通告でも「最後通告」、文面に「急いで」「至急」など急がせる文言が多い
とにかく振り込ませるのが目的ですので、初めて届いても「最後」であったり、急がせる文面になっています。
架空請求の業者ではないと記載されている
架空請求の業者ではないことを明言しているものもありますが、法務省のサイトにもあるように、許可された業者がこのような請求を行うこと自体がありませんので、信憑性はありません。


削除・発信者情報開示請求が来たら、どうすれば?
Updated on 2014年10月27日 By 渡辺 泰央

すいません、そういえば別件でも相談があるんです。
実はサイトのユーザー同士交流してもらおうと思って、掲示板を作ってたんですよ。
でも、そこに著作権侵害とか誹謗中傷があるらしくて。それを削除しろとかIPアドレスを開示しろとかいう請求が来てしまったんです。


前ちょっとお話ししましたよね、管理体制の話。

そういう体制は構築してました?


そうでしたっけ?
すいません忙しくて全然やってませんでした。


じゃあ一般的な対応をしましょうか。

まずは請求書類を見てください。請求する理由とか、本人確認の書類とかはちゃんと備わってました?


一通りはそろってたと思います。


じゃあ、今度は投稿した人に意見を聞きましょう。

削除していいか、情報を開示してもいいか。メールアドレスくらいは知ってますよね。


はい。ユーザー登録のときに入力してもらってますから。


意見を聞いてみて、投稿した人が「削除や情報開示してもいいよ」って言ってくれたら、削除しても情報開示しても大丈夫です。


そんな簡単に同意してもらえるんですか?


まあ、そういう対応をする人は少ないでしょうね。

ほとんどの場合は拒否か無視です。


そういうときは、どうしたらいいんですか?


削除と情報開示を分けて考えましょう。

まず削除ですけど、無視されて7日過ぎたら、削除してしまって大丈夫です。
というか、削除した方がいいかも知れませんね。


わかりました。7日間で返信がなければそうします。


削除して欲しくないという意見が来たら、両者の言い分を聞いて判断するしかありません。
まあ常識的な判断であればどう判断してもいいですが、印象としては削除する方が多いと思います。
迷ったら相談してください。


常識的な判断ですね。分かりました。


次に情報開示。

これは、拒否されたり無視されたりしたら、とりあえず開示しないのが無難でしょう。


開示しないで大丈夫なんですか?


これをやると請求してきた人から仮処分を受ける可能性がありますが、簡単に開示しちゃうと、逆に今度は投稿した人から損害賠償されるかも知れません。

それに、個人情報保護法の問題もありますし。


そっか・・。板挟みですね。


そう。なので裁判所が仮処分を認めたものには応じるという態度が無難でしょう。個人情報保護法を考えても、その方がいいと思います。


でも、仮処分が来たらどう対応したらいいんですか?


一番ちゃんとやっているところだと、「発信者情報の開示は認められない」といろいろ根拠を付けて反論しています。
でも、反論しないところもあったり、出頭もしないけど仮処分が出たら応じるところもあったりして、対応はまちまちですね。


(1) 対応によっては法的リスクも
掲示板や画像・動画などの投稿サービスを提供する場合、ユーザーが著作権侵害や誹謗中傷の投稿をすることがあります。
このような場合、以前説明したプロバイダ責任法に基づき、サイト運営者(ないしサーバ管理者)に対して削除や情報開示の請求がなされることがあります。
このような請求は法的な請求ですから、対応を誤ると関係者から法的責任を追及される可能性があります。
そのため、管理体制の構築も必要ですが、実際に請求されたときの対応も非常に重要になります。

(2) どう動けばいいか
実際に何らかの請求がなされた場合、まずは請求の理由がしっかり書いてあるか、本人確認の書類があるかを確認します。
言いがかりやなりすましの可能性もありますから、その辺りを確認せずに削除したり情報開示したりすると、投稿したユーザーの権利を侵害しかねません。
その辺りの情報を確認できたら、投稿したユーザーに意見を求めます。
その後の対応については、今回のお話で説明したとおりです。
様々なパターンがありますが、最終的に情報開示の仮処分を受けてIPアドレスを開示すればそれで終わりであることが通常です。

(3) 法的な判断が必要になる場合も
この種の請求は対応のパターンが決まっているので、他の法的な紛争よりは対処しやすいと思います。
ただ、投稿したユーザーが削除を拒否した場合や、仮処分を申し立てられた場合には、ケースバイケースの判断が求められます。
削除の拒否をされた場合はそのコンテンツが権利侵害にあたるか判断しなければいけませんし、仮処分の場合も、裁判所である程度の反論をする必要があります。
(最初から申立人の主張を認めるような態度を示すと、投稿したユーザーから責任追及される可能性がありますので、一定程度の反論をしておくのが望ましいといえます。)
これらの判断には、法的な判断が伴いますから、分からないときや迷ったときは、やはり専門家に相談されることが必要でしょう。
また、専門家の関与のもと事前に管理体制を構築していれば、法的なリスクは大きく減ります。
そのため、この種の請求が見込まれる場合には、早い段階から専門家の指導を受けておくことが、自社サービスを守ることにつながります。





yahoo知恵袋で、◯◯◯(商品のナマエ)がサクラで宣伝をしているから購入しようと思っていたのに
なかなか踏み切れないというような内容で質問をしました

すると、yahoo株式会社 政策企画本部法務担当からメールで

その会社から発信者情報開示請求がきているとメールがきました。

意味がよくわからないのでとりあえず訴えられたくないから拒否の選択をしました

でも拒否が通らない場合もあるそうです

名誉毀損で私はこれから訴えられるかもしれないのですが
(50万円以下の罰金)

どうしたらいいのでしょうか・・

脅しだけで発信者情報開示請求しないですよね?
発信者情報開示請求=訴える
ですよね?

まだ訴えられてないので弁護士??とかには相談しないですが。


ヤフーから来たことが間違いなければ、ヤフーに対して発信者情報開示請求が来たということ。
それを拒否したということは、今度は相手は裁判所に開示請求の手続きをとり、裁判所からヤフーに開示命令が出される。
その分、かかった費用は上乗せして請求されるということです。

ご愁傷様


サクラしていることは一目瞭然で間違いない上に誰しも利用する有名な会社
名誉毀損で訴えると脅して来たのも事実。
でも脅しで終わってよかった。。。
ネットでみんなが商品でかぶれたとかこの会社がサクラやってるぞっていう証拠付きの写真込みのホームページとか掲載しているけど
訴えられるとは思わずホームページや質問とかしているのか・・
私自身本当にびっくりした。
でも今回のことで二度とネットでなにか発言しないことにしようと思った・・
まぁ商品レビューとかは正直に書くけど。
それと、この会社の商品の全てには二度と近づかないようにしようと思った。
奮発して買わなくても、脱毛なんてエステでもできるしね。。。。
自分でわざわざして火傷なんかしたら危ないしね。
でも・・買いたかったな・・・・


あれから結局訴えられることもなく、とてつもなく恐ろしい脅しだったという結果になりました。
しかもその脅しをしてきた会社の名前を言うことができないのでむずむずします。
私は500円はげができるくらい毎日一睡もできなかったので・・
しかもその会社がサクラだ!っていう証拠のような写真の画面がたくさん掲載されているホームページが山のようにあり、なんでこの人の視聴率の高そうなどっ派手なホームページは閉鎖されないの???と思いました。
証拠のような画面がたくさんあるから?
それともいくら訴えるぞって脅しても強い心の持ち主で無視されただけ???
なんでなんだ・・・・


スポンサーリンク